飛行機 PR

【FDA】名古屋?小牧?「名古屋空港」に呼び方が複数あって分かりづらい!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先日、FDAを利用して「名古屋(小牧=こまき)」に行きました。

名古屋空港の情報を調べようと検索したところ、「名古屋にある空港の名前」がたくさん出てきて困惑しました。

 

初めは、どれが自分が行く空港なのか、分からなかったです。

とっても分かりづらい! 調べてまとめましたのでご参考に。

 

名古屋にある空港は、1箇所だけ

まず、言っている意味が分からないと思いますので補足すると、FDAで「名古屋(小牧)」に行くことになりました。

 

バス時刻や周辺情報、空港内情報を検索していたところ、その空港をさす名称が以下の通り、たくさんヒットしました。

  1. 名古屋空港
  2. 名古屋(小牧=こまき)空港
  3. 名古屋空港(県営名古屋空港)
  4. 県営名古屋空港
  5. 名古屋飛行場
  6. 中部国際空港セントレア

 

FDAの行き先名や、空港公式と思われるページ、誰かが書いた記事、バスの行き先・・・・などなど色々なページで色々な名称が使われていました。

「(小牧)」ってなんですか。どれが一緒で、どれが違うのか、とっても分かりづらい!

 

1〜5は、西春日井群にある「名古屋空港」

 

結論から言うと、

1〜5は、名古屋にある同じ空港

6は、愛知県内の別の空港

です。

 

愛知県名古屋市内には、1箇所しかありません。それが、現在の「県営名古屋空港」です。

名古屋空港空港の住所は「愛知県西春日井郡豊山町大字豊場」です。小牧市にはありませんが「名古屋(小牧)空港」と出てきたりします。

1〜6の名称が出てきて困惑された方がいたら、上記の西春日井群にある「名古屋空港」をさしていますので、ご安心ください。

 

6は、愛知県常滑市にある「中部国際空港セントレア」

名古屋空港の検索結果に出てくる謎の空港ですが、愛知県の常滑市にある国際空港です。

名古屋空港とは全く別物の空港になります。

こちらは、名称からわかるように、国際線もある空港です。名古屋空港は、国内線のみですね。

中部国際空港 セントレア

 

どうして「名古屋空港」に色々名称があるの?

どうしてこうも名称がいくつもでてくるのか?

大まかに取り出すと、下記のような歴史があります。

  1. 1942年〜:小牧飛行場時代(主に陸軍・アメリカ軍が使用していた)
  2. 1952年〜:名古屋空港時代(「第二種空港」に区分)
  3. 2005年〜現在:名古屋飛行場時代(「その他飛行場」に区分。国営から県営へ。)

 

いくつかの名称変更をへて、現在の正式名称としては「名古屋飛行場」です。

通称は、昔の名残と県営になったことが合わさって「県営名古屋空港」と言われているようです。

そして、旅客便の発着地名は「名古屋(小牧)」なんです。

 

国土交通省が読んでいる名称が正しいのか、空港側がHPに掲載している名称が正しいのか・・・。

紛らわしいですが、どれも同じ場所にある空港をさして使われている名称です。

どれでも良いと言えばいいのですが、初めての人には困惑してしまうポイントですよね。

 

国土交通省の正式名称や、旅客便的な言い方など置いといて、検索する場合や誰に聞く場合は「名古屋空港」で良いでしょう。

 

※「飛行場」と「空港」の区分の違いは以下をご覧ください。

航空:空港一覧 – 国土交通省

 

まとめ

もしかしたら、一般常識かもしれませんでしたが、どれが正しいのか?本当にあっているのか?分かりませんでした。

これまでの経緯や区分的な継承、通称などがごちゃ混ぜになっていました。

名古屋空港にある空港は、名古屋空港1箇所だけです。

全国各地に、地名と空港名が合わない空港は他にもあるでしょうね。どうにかして欲しいものです。

 

県営名古屋空港