というママ・パパに超おすすめの授乳ライトをご紹介します。
ぼく自身、一児のパパとなり絶賛育児中です。
その中で、妻と「授乳用に優しい明るさのライト欲しいよね」という話になり、授乳ライトを購入しました。
Amazonで高評価の「VAVA」というブランドの「VA-CL0006」という授乳ライトです。
妻が大絶賛し、我が家のことし買って良かったものランキングトップ10に入りそうなくらいよい商品です。
かんたん操作で、便利なVAVAの授乳ライトは、我が家で大活躍しています。
VAVA VA-CL0006の外観デザインと付属品

VAVA「VA-CL0006」は、授乳用のナイトライトです。

角のないタマゴ形の主張していないデザインです。安全性の高いシリコンでできています。
サイズは、縦11.7cm×横9.3cmです。手で持てるサイズ感で邪魔になりません。

お値段は2,999円(2020年8月4日時点)となっており、300円OFFクーポンも発行されていました。
Amazonでの評価も4.5と高く、とてもコスパ良い商品です。


付属品は、
- USB充電ケーブル
- 充電ベース
- ユーザーガイド
- カラビナ
- 可愛い顔のシール
です。
VAVA VA-CL0006の特徴
VAVAの授乳ライト「VA-CL0006」の特徴は、
- タッチで電源オン・オフ・調光
- 色温度と明るさの調節が可能
- ブルーライトをカットするLED
- USB充電(ベース充電可能)
です。
実際に見てもらった方がわかりやすいですね!
タッチで電源オン・オフ・調光
トントンと、「二回タッチ」すると電源がつきます。そして、二回タッチで電源オフです。
以下GIF画像をご覧ください!

続いて、こちらはあたま部分に「手を当てる(長押し)」とすると電源が入ります。
最初は最も暗い明るさで点灯します。再度、添えると明るさを調節することができます。

つけやすさと明かりの調節のしやすさは、こどもが起きてしまった時の明かりとして最適です。優しい色合いと明るさがちょうどいいです。
「タッチで電源オン・オフ・調光」の最も便利だと思っているのが、足でタッチしても点灯することです。
少々マナーの悪い行為かもしれませんが、抱っこしている時でも操作ができるというのは、重宝する神機能なのです。
色温度と明るさの調節が可能
明るさは先ほど、お伝えした通りですが、色温度も調節することができます。
基本は、暖色系の明かりになっています。ロゴ部分を長押しすると、白色系の明かりに変わります。

時と場合によって、色温度を調整ができ便利です。
誤って触れてしまい、色温度が変わってしまう時もありますが、そこまで問題ではないです。
USB充電(ベース充電可能)
充電式になっており、最も暗いライトで約200時間、最も明るいライトで約6時間継続して使えます。

直接マイクロUSBケーブルを差して充電することも可能ですが、置くだけで充電できる「充電ベース」がついています。

我が家では、充電するときはここに置いています。夜の間は、暗い明かりでまくら元に置いて常夜灯にしています。
充電ベースは、上に乗っているだけなので、片手で軽く取ることができます。
おわり
VAVAの授乳ライトは、授乳や寝かしつけの時など、夜中の赤ちゃんのお世話にたいへん重宝しています。
嫁さんも大絶賛です。授乳ライトお探しの方におすすめです。